朝から築地に行ってみた。 前々から行ってみたいと思ったけど、
なかなかじっくりと散策することがなかった。
今回は事前に美味しいお店なんかをネットとかで調べて行った。
豆知識 築地は吉牛発祥の地なんだとさ。
天気はあいにくの雨だったけど、魚屋を筆頭に八百屋や金物屋
なんかが 立ち並び、屋根もあるためあまり苦にならなかった。
今回は場外市場を中心に歩いてみた。
場外市場の奥には波除神社があり、
神社のところだけ市場の喧騒を忘れるような感じで、
一休みしている人もいた。
築地というと新鮮な魚をイメージするけど、歩いていると
鰹節の良い香りや、卵焼きの甘い香り、料理をしている香りが、
いたるところから立ち上り、食欲を誘ってた。
お土産に卵焼きを買って帰ろうと思ったけど、すでに売り切れてた。
残念。 次回は、是非場内市場を散策だ。
0 件のコメント:
コメントを投稿