2006年5月21日日曜日

朝食「玄米おにぎり」


~材料~
玄米、ヨーグルト、醤油漬けの漬物、麦味噌、ゴマ、鶏つみれ
水菜、卵、インスタントの出汁の素、みりん 、塩

~味噌和えの作り方~
0. 醤油漬けの漬物をみじん切りにする。
1. 麦味噌と、ゴマ、みじん切りにした漬物を和える。
2. 味を見ながら辛いようであればみりんでのばす。

~玄米おにぎりの作り方~
0. 玄米を洗い、小さじ1敗程度のヨーグルトをいれ炊飯器で炊く。
1. 炊き上がったら、少々冷まし、塩水をつけた手でおにぎりを握る。

~つみれ汁の作り方~
0. つみれに卵の黄身、塩をいれ粘りがでるまで捏ねる。
1. インスタントの出汁の素を入れた鍋に鶏つみれを入れる。
2. つみれが煮あがったら水菜を入れる。
3. 塩で味を調える。

~感想~
健康ブームにのって玄米おにぎりを作ってみた。
玄米独特のにおいが駄目という人は、ヨーグルトを入れて炊いてみよう!
味噌和えをおにぎりにつけて食べると、幾らでもおにぎりが入ってしまう!!
余裕のある人は、味噌和えをつけて焼きおにぎり
にして食べてもGood!!休みの日の朝食ぐらいはしっかり作って家族で食べよう!
それだけで優雅な休日になること間違いなし!!

0 件のコメント: