
~材料~
モツ(出来れば生でハツやハチノスが混ざったホルモン。)
キャベツ、ニラ、木綿豆腐、ちゃんぽん玉(無ければうどん)
大蒜、生姜、一味唐辛子、酒、醤油、
~作り方~
1. 熱した鍋(できればすき焼き鍋)にモツを入れる。
2. みじん切りにした大蒜、生姜、一味唐辛子を入れる。
3. ちょっと焦げそうになってきたら酒と醤油を入れ蓋をする。
4. 生のモツであれば結構水分が出てくる。
5. 全体的に火が通ってきたらキャベツをと豆腐を入れ、蓋をする。
6. キャベツがしんなりして来たらニラを入れ、蓋をする。
7. ニラがしんなりしたら出来上がり。
8. かき混ぜて汁と一緒に皿に取り食す。
1~7をくりかえして食べる。
9. 締めは汁が少し残っている状態でちゃんぽん玉を入れる。
10. 麺がほぐれて煮えたら食す。
(オプションにキムチを入てもOK)
~感想~
寒いときには一味を大量に入れて辛くするとあったまる。
モツ鍋にはビールでその後、焼酎。お酒が進む。
モツを少なめ(1人前100gぐらい)にして、
キャベツをたくさん入れるとさっぱりと美味しく食べられる。
今回は2人でキャベツ1玉食べた。
今回の醤油味と味噌味もある。味噌味編はいずれ。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿