
良い写真を撮りたくて、デジタル一眼レフカメラを探してた。
ネットでいろいろと調べてみたけど、初心者には分かりにくいことばかり。
どれが良いのかも分からないまま、お店に行ってみた。
分からない時って、やっぱ実際に手にとって見るに限るね。
ためし撮りしながら、見つけたのが、PENTAX K100D Superとダブルズームセット。
PENTAX K100DはK10Dのマイナーバージョンで、K10Dの防水機能はなくなったものの、
初心者にも優しい機能が盛りだくさん。手振れ補正機能。
手振れ補正機能がボディに内臓されているため、
レンズに左右されること無く、手振れを無くすことができる。
レンズの付け替えなどで、内部にホコリが入ることがあるけど、
ホコリがつきにくいようにコーティングされ、たとえついたとしても、
ホコリを振り落とすことができる。
撮影モードの自動化 日中や夜、室内、室外などカメラが自動で、
適切な撮影モードを 選んでくれるので初心者でも安心。
慣れてくれば、自分で設定することもできるので、
初心者から上級者への道も安心して使える。
などなど。。。。
レンズの使い分けなど細かなところは、
まだ勉強不足で使いこなせていないけど、
初心者でもバンバン撮影できるのがうれしい。
11月の旅行までにはいろいろ撮りまくって、使いこなそう。
0 件のコメント:
コメントを投稿